九州へ徒歩で上陸

九州って、なぜ九なのでしょうか?
福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、の7県しかありません。
沖縄県を含んでも8県しかありません。
四国には、4個の県が有るではないですか。
7個しかないなら七州とか、沖縄を加えて八州とかでも良いのではないでしょうか。
昔の地名に直すと9有るのかな。
ま、詳しくはWIKI辺りに書いてあるんでしょうけどもこれからは七州地方とか沖縄を含む時は八州地方とか呼んでも良いんではないでしょうか・・・。

世界で37番目に大きな島に上陸

御裳川

新下関駅前からバスで御裳川を目指します。
みもすそがわと読むのだそうです。
あたしはほぼ絶対に読めないです。
こう言う難読な地名を読めるようになるのも旅の良い所ではないでしょうか・・・。
いや、きっと、忘れるけどね^^;
はい、着きますと。
大砲が飾ってあります。
奥の山の上にはロープウェーらしき構造物が。
ここはみもすそ川公園と言いまして、関門海峡の下関側にある公園です。
下関と言えば幕末に幕末期に下関戦争の舞台になった地で、それにちなんで長州砲と言う大砲だそうです。
実物大程の大きさの5台くらいと、写真の様に中も覗ける様に飾られているモノとが有りまして、うち一つは硬貨を投入すると音と煙が出るようになっています。
大砲にしてはショボい感じですけど、砲撃している雰囲気は味わえます!?
本州と九州を繋ぐ関門橋のたもとにあります。
そして、地下に行きますと、関門海峡を徒歩で渡れる関門トンネルが有ります。
福岡と山口県の両方に同時に立つ事が出来るのはココだけ!?
勿論対岸に渡りました。
九州上陸の動画はこちら

九州に徒歩で上陸です!

和布刈公園

門司側に渡りますとこちらにも公園がありましてめかりこうえんと読むそうです。

ココから門司港までトロッコ列車が走っていましてその駅も有ります。
駅前の広場にはEF30が展示されていました。
潮風等のせいであまり良い状態ではありませんでした。
旧型の客車も飾られていて車内はカフェになってました。
その客車がオハフ33と言う型式なので33をあしらったメニュー。
和布刈公園の動画はこちら

門司港レトロ地区

門司港と言えば、お昼ご飯、お寿司です。
高そうなお皿です。
何だったか分からない^^;
ま、のっけとこー。
美味しかったです!
JR門司港駅前には、バナナの叩き売り発祥の地
九州鉄道記念館
 なんかも有ります。
昔の駅の跡地
車庫には
787系かしら?

関門海峡周辺、とっても楽しい所でしたけど、この日は別の予定も有ったので、ほぼこれら通り過ぎるだけだったんですよね・・・Orz

門司港レトロ地区の動画は・・・近日公開!チャンネル登録はこちら
何かください^^;

0 件のコメント :

コメントを投稿