近鉄VS阪神

野球、詳しくないんですが、近鉄と阪神って、野球チーム、有りませんでしたっけ?

最近、近鉄って聞かないけど・・・。
男の子とばかり遊んでいた、私ですが、野球は大嫌いです。
とは言え、国民的スポーツなんで、ニュースなんか見てても、そこそこ情報は入ってくるんで、近鉄と阪神位は知ってますけど、ググってみたら、近鉄って、もう無いんですね?

私、鉄道がそこそこ好きなんです。
鉄道が好き、って言うと、鉄オタ、って言うコメントが付きそうなんですが、そういう方向ではなくて、移動するのに鉄道を使うのが好き、とか、その時に日頃乗らないような変わった車両だと嬉しい、とか、そんな感じの・・・。
遊園地で乗り物に乗る感覚と言うか、ま、そんな感じなんです。
その延長で、少し位は周辺情報なんかも知れたら楽しいですやん、豆知識みたいな、とか・・・
で、ま、その程度なんですw

大阪市には、3つの大きな繁華街があります。
大阪駅のある梅田地域と、南近畿への入り口となる難波駅を中心とするエリア。
そこから更に南東に言った所にある天王寺も阪和線の起点駅で、結構賑やかなところなんです。
東京の渋谷とか銀座とか、私、あまりよく解らないのですが、大阪の事を簡単に説明すると、縦に梅田(キタ)、難波(ミナミ)、天王寺、と大体並んでいると思ってください。
難波と天王寺は、目と鼻の先ですが、歩くと言う感じではないのですけど、どちらも和歌山、と言う共通の方面の起点なので、買い物で、ならともかく、交通の便として、難波と天王寺を移動する、と言う必要性はそれほど有りません。
どうしても特急サザンに乗りたい、とか、スーパーくろしおに乗りたい、とか、無い限りはね・・・^^;

大阪の玄関口は、文字通り大阪駅かと思います。
JRでは大阪駅、と、呼びますが、私鉄は全て梅田駅なんです。
国鉄と民営鉄道の確執とか駅の命名を巡って色々あったそうです。

で、関西には、阪急、阪神、京阪、南海、近鉄、大阪市営地下鉄、と言う6つの大手私鉄が有って、阪神阪急は梅田が、京阪は梅田から地下鉄で一つ南の淀屋橋が、起点で、近鉄は難波と天王寺(駅名はあべの橋)が、南海は難波が、それぞれ起点なんです。

子供の頃、大阪市内に住んでた私は、北組の京阪、阪急、阪神と、南組の南海、近鉄。
それを縦に結ぶのが地下鉄御堂筋線で、取り囲むように結ぶのが、JRの大阪環状線、なんて感じで思っていました。

数年前になるのかな・・・。
阪神電車が、難波に乗り入れた、なんてニュースが流れていましたが、私はその頃、既に、堺市の人だったんで、ま、他人事ですわ。

土曜日に、最初のカラオケが済んだ後、テニスの相方と遊びに行ったんですが、その指定された待ち合わせ場所に向かうのに、難波から阪神電車に乗ったんです!!
前フリ、長っっ!!
ははは、すみません。
地元じゃない人にも解ってほしくて、ね(笑)

阪神電車の難波駅、何処に有るんだ!ってあの時ニュース聞いた時も思ったんだけど、まさか、近鉄の難波駅=阪神の難波駅、だったとは・・・Orz
いや、そんなにがっかりする事でもないんだけど・・・^^;
で、これ、どうやら相互乗り入れ、なんですね。。。
何を今更!
阪神と言えば、北組で、梅田から神戸の三宮に行ってる、と言うイメージしかないのに、難波を経由して、今では奈良方面まで行ってるとか。。。?
近鉄と言えば、南組だけど、私は南海沿線なので、あまり馴染みも無かったけれど、尼崎とかそんな所を近鉄の車両が走るとか、どうよそれ。。。?
と、こんな日記で私が書いたって、もうそうなっている物は仕方有りません。
利用できる物は利用しましょ。
って言うか、乗りたいっすやん(笑)
と、言う訳で、電車好きのもろみさん、初めて、阪神電車の難波駅から、阪神電車に乗りました。
帰りは送ってもらえる予定だったんで、近鉄の車両に乗るべきか迷ったんですが、阪神の車両って、確かこの難波乗り入れに合わせて開発された新型なハズなんで、阪神の車両に乗りましたょ、超キレイ。
いつ頃完成したのか知りませんけど、まだ数年ですもんね。。。

いやあ、途中の駅とか地下だったり、色々と新鮮でした。
阪神、そうかぁ、尼崎から難波になぁ・・・。

知ってますか?
南海電鉄って、梅田に行きたくて仕方ないの。
けど、市営地下鉄と営業ルートが被るから、認可が下りないとか。。。
そうこうしている内に、最早、梅田へ乗り入れるルートが、地上にも地下にもなくなってしまった・・・とか・・・。
関西鉄道ミステリーって特集でやってました。
そう思って大阪私鉄の、南組を見ていくと、名古屋を抱えている近鉄は良いとして、和歌山と関空しかない南海って、特急専用の車両とかも有るし、結構頑張ってると思うんだが、知名度低いのは、やぱ、梅田に行ってないからだろうかねぇ・・・(笑)
何かください^^;